Voice

先輩オーナーの声

海に浮かぶような、非日常のリラックス体験を

mer

  • 2025年7月開業
  • 東京都江東区
  • 14坪

オーナー 長島 千里

2年前開業を意識

1年前相談スタート

OPEN!

自然な流れで開業へ

実は最初から「絶対に開業したい!」と強く思っていたわけではありません。
美容師として15年間会社に勤め、直近の5年間はフリーランスとして働いていました。フリーランスならではの自由さや心地よさもありましたが、やっぱり一人でできることには限界があるなと、徐々に働きづらさを感じるようになりました。売上の面でも、働き方の面でも、「この先どうしていこうかな」と考えていたところ、一緒に働いていたフリーランス仲間も同じような悩みを抱えていて。それなら自分たちで働く場所をつくろうという話になったんです。リラックスできて癒されるサロンにしたいという方向性も一致し、「じゃあ一緒にやりませんか」という流れで開業を決めました。
タカラベルモントさんに相談したきっかけは、以前からシャンプー台がすごく気に入っていて、開業するなら絶対にタカラさんのシャンプー台を導入したいと思っていたからです。実際に開業支援について問い合わせてみたら、とても丁寧に対応してくださいました。他社も検討していたのですが、タカラさんは設備だけでなく、開業に向けた進め方や全体の見通しまでしっかりサポートしてくれる印象で、一番未来が見えたんです。「ここなら理想のサロンづくりを実現できる」と思えて、開業支援をお願いすることにしました。

"やりたいこと"が見えてくる、心強い伴走

開業支援の中で、一番印象に残っているのが事業計画書の作成でした。
相談をし始めて間もない2回目の打ち合わせの時に、「じゃあ、事業計画書を作りましょう」と言われて、「え、もうやるんだ」と驚いたのを覚えています。特に心に残っているのは、「13歳からの自分を、1年ごとに振り返ってみてください」と言われたことです。美容師を目指したきっかけから、学生時代、会社員時代、そしてフリーランスとして働き始めたタイミングまで、自分の歩みを一つひとつたどる中で、「この時、自分はこう感じていたんだな」と、当時の想いや忘れていた気持ちを思い出すことができました。これまでに自分の人生をじっくり振り返る機会はなかったので、「なぜ自分は開業したいのか」という"原点"が、よりはっきりと見えてきたように思います。タカラさんのサポートが、大事なことに気づく良いきっかけとなりました。最初は開業までの流れがよくわかっていませんでしたが、担当の山本さんが「今これをやっておいた方がいいですよ」と、その都度誘導してくださったおかげで、開業の半年前には事業計画書が完成し、スムーズに本格的な準備に入ることができました。その後すぐに良い物件とも巡り合い、一緒に働く仲間ともタイミングが合ってすべてがうまく繋がっていくような、ご縁や運命を感じながら自然に開業まで進むことができました。

導かれるようにたどり着いた場所で、開業を決意

どこで開業するかは、そこまで強いこだわりはありませんでしたが、"ここだ"と思える物件がたまたま馴染みのある場所で、なんだか引き寄せられたような感覚でした。自分やスタッフにとって通いやすい場所だし、元々の職場のエリアでもあるので、今までのお客様にも引き続き来ていただけるのでとても嬉しく思います。
また、物件の取得と同時期に融資の手続きも進める必要があって調整が大変でしたが、タカラさんのお力添えもあって、結果的には絶妙なタイミングで両方進めることができました。割と高額な申請だったため、制度の組み合わせや資料づくりの精度など、求められるハードルはかなり高く不安もありました。でも、必要な手続きや準備を一つひとつ丁寧にサポートしていただけたおかげでとても心強かったです。金額が大きかったこともあり、山本さんに「今日は覚悟を決める日ですよ」と言われた日は、今でも印象に残っています。その言葉に背中を押されて、「よし、やろう」と決意したんです。あの日が、私にとって"開業を本気で決めた瞬間"だったと思います。 

「また明日も頑張ろう」と思えるサロンに

テーマとして思い描いたのは、旅先のような空間でした。
仲の良い友人とよく海外旅行に出かけるのですが、旅先ではリフレッシュしながら自然とお互いの仕事のことやこれからのことをたくさん話して、「よし、また明日から頑張ろう」と前向きな気持ちで帰ってくるのが、いつもの流れなんです。このサロンも、そんな風に心が癒されて前向きな気持ちになって帰っていただける"リゾート地のような場所"になれたらいいなと思って空間づくりを計画しました。コンセプトを掘り下げていく中でたどり着いたのが、ギリシャのサントリーニ島のような、青と白が映える爽やかな世界観でした。だんだんと全体のイメージが出来上がってくる中で、ダークカラーのスタイリングチェアが空間の中で少し浮いて見えてしまうように感じました。椅子も白で統一しようと考え始めましたが、カラー剤などの汚れが目立ってしまうのではと不安になっていたところ、タカラさんからRESISTECH(レジステック)という汚れが落ちやすい新素材のレザーをご提案いただきました。それなら安心して使えるなと思って、白いスタイリングチェアを採用することにしました。結果的に、全体の空間と調和していてとても気に入っています。白で統一できたことで、リゾートらしい癒しや特別感がより高まったように感じています。

自然と人が集まる場所にしたい

サロンづくりの中で一番大きいのは、"人を大切にしたい"という想いです。まずは、地域の方にとっての"癒しの場所"になれたらいいなと思います。通いやすくてふらっと立ち寄れるような、暮らしの中に自然と溶け込む、そんな存在にしていきたいです。そして同じように、スタッフのことも大切にしたいと思っています。美容師にとっても「ここで働きたい」と思えるような、働きやすくて居心地のいいサロンを目指しています。そうやって人を大切にしていると、自然と人が集まってくる場所になるんじゃないかなって思うんです。
私は美容師という仕事が本当に好きで、その想いがあったからこそ開業できたと思っています。開業を考えている方がいれば、この仕事が好きという気持ちと、お客様を大切にしたいという想いがあれば、開業の夢はきっと叶うと思います。

担当デザイナーより

 リゾート空間をコンセプトに、サロン全体を"海"に見立てました。まるで海の中を彷徨っているようなイメージで、"浮力"という言葉をキーワードに、プカプカと浮いているような感覚を演出できないかと考えました。一番奥のシャンプー台がある部屋の壁紙やカーテンの色は深い青にするなど、奥へ進むにつれて青色が深くなるように設計。特にこだわったパーテーションは、いくつかご提案した中からオーナー様に選んでいただいたデザインをもとに、水面から泡が立ちのぼるようなイメージで発展させていきました。透明素材を変形させることで、唯一無二ともいえるこのサロンらしいデザインのパーテーションが完成しました。前例がない加工だったため、工場で職人さんと何度も相談しながら仕上げています。構想段階では想像しきれなかった部分も、完成してみると思いがけない魅力や発見があり、とても面白い経験になりました。
開業支援担当者
タカラベルモント 山本
営業担当者
タカラベルモント 羽鳥
デザイナー
タカラスペースデザイン 篠崎

美容室・理容室開業をお考えの方はお気軽にご相談ください!