Column

サロン開業コラム

理容室・美容室の売上をアップするには?高単価メニューを作るための考え方を解説

理容室・美容室の売上をアップするには?高単価メニューを作るための考え方を解説
理容室・美容室経営において「どうすれば売上を効率的に伸ばせるか?」という課題に直面する方は少なくありません。

そこで重要となるのが、“時間あたりの生産性”を意識したメニュー作りです。 本記事では、売上を安定的に伸ばすための鍵である「高単価メニュー」の設計ポイントから、サロン全体のコンセプト設計、高単価化に成功している具体的なメニュー事例までを詳しく解説します。

これから開業を目指す方や既に店舗を運営している方が、より収益性の高いサロンを実現するためのヒントとしてぜひご活用ください。

理容室・美容室の売上アップには「時間あたりの生産性」がカギ

理容室・美容室の売上アップには「時間あたりの生産性」がカギ 理容室・美容室の売上アップには「時間あたりの生産性」がカギ
理容室・美容室の売上を伸ばすには、「時間あたりにどれだけ価値を生み出せるか」という“時間生産性”の向上が重要です。
特にスタッフ数が限られる個人経営や少人数サロンでは、単純に来客数を増やすよりも、一定の時間内にお客様に提供する価値を高めて時間あたりの売上を上げる方が効率よく安定した収益を上げることができます。
10分あたり¥1,000円、1時間あたり¥6,000の売上が一つの目安で、それを実現するためには、高い付加価値を提供する高単価メニューの導入が効果的です。

理容室・美容室の生産性を高める高単価メニュー作りのポイント

理容室・美容室の生産性を高める高単価メニュー作りのポイント 理容室・美容室の生産性を高める高単価メニュー作りのポイント
ここでは高単価メニューの設計における重要なポイントを解説します。

価格ではなく「得られる体験や結果」を明確にする

単に価格を高く設定するのではなく、施術によって得られる効果や体験を具体的に伝えることが大切です。
たとえば「このトリートメントはまとまりのある美しい仕上がりへ導きます」や「施術後に髪を褒められるようになります」といった効果や実感を明示することで、価格に納得感を持っていただけます。
お客様自身が得られるメリットを明確に伝え、「この価格には理由がある」「価格にふさわしい得られるものがある」と感じていただけるようなメニューづくりを心がけましょう。

材料費や人件費を踏まえ適正な価格を設定する

価格設定では、薬剤などの材料費や施術にかかる人件費を加味し、採算を考えることが不可欠です。
目標となる時間あたり売上に対し、施術時間と利益率を見ながら価格を設計すれば、無理な値下げを避けつつ、安定した利益を確保できます。
価格に見合ったサービス設計と丁寧な説明があれば、高単価メニューでもお客様から選ばれるメニューに成長させることが可能です。

メニュー作りもご相談ください!サロン開業専門のプロがマンツーマンで対応します。

理容室・美容室のコンセプトとターゲットを明確にすることも重要

理容室・美容室のコンセプトとターゲットを明確にすることも重要 理容室・美容室のコンセプトとターゲットを明確にすることも重要
高単価メニューを成功させるには、サロン全体の「軸」がぶれないことが不可欠です。
コンセプトやターゲット像が明確であれば、サービスや空間、メニュー内容の方向性が統一され、お客様にも「このサロンは自分に合っている」と伝わりやすくなります。
ここでは、コンセプト設計とメニュー構成に一貫性を持たせるためのポイントをご紹介します。

コンセプトの統一で顧客がメニューを選びやすくなる

サロンのコンセプトが明確だと、お客様は「自分に合ったサービス」を判断しやすくなります。
たとえば「髪質改善に特化した30代~40代女性向けサロン」というコンセプトであれば、うねりやクセといった悩みにフォーカスしたメニュー設計をすることで、ターゲットニーズに最適化された構成になります。結果として、お客様は自分に必要なメニューを選択しやすくなり、価格が高くても納得してもらいやすくなります。
こうした「一貫性のあるメニュー構成」はサロンのブランド力向上にもつながり、「◯◯と言えばこのお店」という認知形成にも役立ちます。

自店のコンセプトに最適な機器・メニュー・環境を揃える

コンセプトが決まったら、それに見合う設備やメニュー、空間づくりもセットで整えましょう。
たとえば「癒し・リラクゼーション」がテーマであれば、フルフラットのシャンプー台やアロマ設備、落ち着いた照明・音楽が空間価値を高めてくれます。一方、「トレンド感・発信力」を重視するサロンであれば、SNS映えする内装や最新のメニューサポート機器を導入して話題性を高めることも効果的です。コンセプトに合った機器や環境は顧客満足度の向上に寄与するだけでなく、スタッフの業務効率を上げ、生産性アップにもつながります。
細部まで一貫性を持たせることで「こだわりのある信頼できるサロン」としての印象を強化し、高価格帯メニューへの納得感を自然に高めることができます。

理容室・美容室の高単価メニューの作り方例を紹介

理容室・美容室の高単価メニューの作り方例を紹介 理容室・美容室の高単価メニューの作り方例を紹介
ここからは、実際に売上アップにつながっている高単価メニューの成功事例をご紹介します。いずれも価格以上の価値を提供し、満足度やリピート率の向上に貢献している施策です。

ヘッドスパで満足度を高めて客単価を上げる

ヘッドスパは、高単価かつ高満足度を両立しやすい代表的メニューです。頭皮へのアプローチやリラックス効果を強調することで、髪のケアだけでなく心身の癒しを提供できる点が特長です。
さらに、「寝つきが良くなった」「肩こりが楽になった」など、美容にとどまらない健康的な実感を感じて頂くことで継続利用にもつながります。空間演出と組み合わせることで、より高い体験価値を提供でき、次回の予約につながりやすい高収益メニューとなります。

トリートメントの価値を明確に伝えて高単価化する

トリートメントは一見シンプルなメニューですが、価値訴求によって高単価化が可能です。「3週間持続する艶髪」「湿気でもまとまる髪質」など、効果を明確に伝えることで、価格以上の納得感を得られます。
ビジュアルや口コミ紹介など視覚的・感情的アプローチを加えることで説得力が増します。

機器や商材の特徴を活かして客単価を引き上げる

最新機器や高機能商材の導入によって、他店との差別化と高収益化が可能です。例えば、炭酸泉発生機やマイクロバブル発生装置で頭皮の余分な皮脂を除去といった効果を活用することでお客様に付加価値を提供することができるようになります。
機器や商材のメリットを丁寧にお客様へ伝えることで、単価設定が高くても価値を感じてもらえ、客単価を無理なく引き上げることが可能になります。
初期投資こそ必要ですが、他店では真似できない体験価値を提供することが、結果として収益とブランドの両立につながります。

理容室・美容室の開業支援ならタカラベルモント!

理容室・美容室の開業支援ならタカラベルモント! 理容室・美容室の開業支援ならタカラベルモント!
理容室・美容室の開業支援なら、サポート実績豊富なタカラベルモントにお任せください!
タカラベルモントは年間400件、累計4000件の開業サポートの実績があり、コンセプト・メニュー・資金といった構想づくりから、テナント探し・サロンデザイン・広告などの具体的アクションまでを一貫してサポートいたします。

「なにから手を付ければいいかわからない。」
「やりたい事はイメージしてるがまとまらない。」
など開業に関わる悩みは人それぞれです。

タカラベルモントは一人一人の状況や課題に合わせた適切な支援を行い、リスクを減らし成功確率を高める開業の支援をいたします。
数年後の計画や将来に向けたご相談も多くいただいておりますので、理容室・美容室の開業をお考えならぜひタカラベルモントにご相談ください!

まとめ

理容室・美容室の売上を効率的に伸ばすためには、「時間あたりの生産性」を高めることが重要です。限られた時間の中でより多くの価値を提供するには、客単価を上げる高付加価値メニューの導入が効果的です。
高単価メニューを成功させるには、単に価格を上げるのではなく、お客様が得られる体験や結果を明確に伝えることが求められます。また、材料費や人件費を考慮した上で適正な価格を設定し、納得感のあるサービス設計を行うことが大切です。
お客様に価値を提供して、長期的に選ばれるサロンを目指しましょう。
タカラベルモント株式会社 今里 公彦

この記事の監修者

タカラベルモント株式会社 理美容サロン開業支援担当
今里 公彦

化粧品の営業を経て、現在はサロンの開業支援に従事。
主に西日本エリアで、多くの理美容サロンの開業をサポートしている。

美容室・理容室開業をお考えの方はお気軽にご相談ください!