Column

サロン開業コラム

理容室・美容室でお客様からの紹介で集客するための方法!重要な考え方や声かけのポイントを紹介します

理容室・美容室でお客様からの紹介で集客するための方法!重要な考え方や声かけのポイントを紹介します
理容室・美容室の経営において、「どうやって新規顧客を増やすか」は常に大きな課題です。

広告費をかけて集客する方法もありますが、「お客様からの紹介」によって効率的で信頼性の高い集客が可能になります。

本記事では、紹介による集客のメリットや、効果的に活用するために必要なポイント、自然な声かけのコツなどを詳しく解説します。信頼をベースにした紹介の力を活かして、安定した集客を目指しましょう。

お客様からの紹介で集客をするメリット

お客様からの紹介で集客をするメリット お客様からの紹介で集客をするメリット
お客様の紹介による集客は、理容室・美容室経営においてコストを抑えつつ、質の高い新規顧客を獲得できる効果的な方法です。具体的なメリットを詳しく解説します。

新規顧客の集客コストがかからない

理容室・美容室における集客では、広告やポータルサイトへの掲載などに費用がかかるのが一般的です。
その点、お客様からの紹介は広告費がかからずに集客することができます。
たとえば「紹介者に次回割引」「紹介された方に初回サービス」などを用意しても、費用対効果は高く、効果的な支出にすることができるでしょう。

継続率が高いことが多く、売上が安定しやすい

紹介で来店された新規のお客様は、紹介者との信頼関係を背景に、初回からサロンへの期待度が高い傾向にあります。
そのため、施術や接客が満足いくものであれば、リピート率が高くなるケースが多いのが特徴です。結果として、集客にかける労力を抑えながら、安定した売上を実現できるため、理容室・美容室経営において有効な手法といえるでしょう。

お客様からの紹介で集客をする際に必要なこととは?

お客様からの紹介で集客をする際に必要なこととは? お客様からの紹介で集客をする際に必要なこととは?
紹介による集客を実現するためには、単に仕組みを設けるだけでなく、日々のサービスや顧客との関係性を丁寧に築くことが大切です。
ここでは、紹介を促進するために心がけるべきポイントを見ていきましょう。

既存のお客様の満足度を最優先する

紹介による集客を成功させるには、まず既存のお客様に満足していただくことが前提となります。サービスや技術、接客のすべてにおいて高い品質を提供し、「大切な人にも安心して勧められる」と思ってもらえるような信頼関係を築くことが重要です。
特に、理容室・美容室はお客様の信頼によって支えられるビジネスです。満足度の高いお客様は、自然と自発的に紹介してくださることもあります。
反対に、少しでも不満があれば紹介にはつながりません。日々の施術や接客を通じて、「また来たい」「誰かにも勧めたい」と思っていただける体験を提供することが、紹介集客の土台となります。

継続的な価値提供とコミュニケーションによって関係性を深める

一度ご来店いただいたお客様との関係を深めるには、来店中だけでなく、来店後のフォローや情報提供も大切です。
たとえば、自宅でのヘアケア方法のアドバイスや、定期的な美容情報の配信などをお客様の状態やお悩みに合わせて行うことで、「自分のことを本当に考えてくれている」と感じていただけます。また、季節のご挨拶やお礼状、キャンペーンのお知らせなどを通じて、継続的な接点を持つことも効果的です。
こうした積み重ねが、お客様との距離を縮め、「このお店は信頼できる」と感じていただくきっかけになります。その結果として、自然な紹介や口コミにつながりやすくなります。

紹介したくなる仕組みを整える

紹介が自然に生まれる仕組みを整えるための一案として「紹介しやすい環境」をつくることもひとつの方法です。たとえば、「紹介者には次回10%OFF」「新規の方にはトリートメント無料」など、気軽に使いやすい特典を設ければ、紹介のきっかけになります。
ただ、最も大切なのは、「このサロンを紹介できる」「紹介してもらえる」といった、心理的な充足感が自然と生まれるような価値を提供することです。お客様が「誰かに教えたい」「このサロンに通っている自分が好き」と思えるような体験を積み重ねることこそが、無理のない紹介の連鎖につながっていきます。

【なんて言う?】紹介を依頼するタイミングと自然な声かけのポイント

【なんて言う?】紹介を依頼するタイミングと自然な声かけのポイント 【なんて言う?】紹介を依頼するタイミングと自然な声かけのポイント
自然に紹介を依頼するための具体的なアプローチ例を紹介します。

最適な紹介依頼のタイミング

お客様へ紹介を依頼する際は、タイミングが重要です。最も適しているのは、施術後のお会計時です。
「本日はご来店ありがとうございました。実は今、紹介キャンペーンを行っておりまして…」などと切り出すと、自然に話が進みやすくなります。
このとき、紹介カードをメンバーズカードと一緒に渡せば、無理なく受け取っていただける可能性が高まります。逆に、施術中や退店直前に突然渡してしまうと、お客様に負担がかかり、忘れられてしまうリスクもあります。

お客様に負担を感じさせない紹介依頼の例文

紹介を依頼する際は、「ぜひ紹介してください!」と一方的にお願いするのではなく、「お友達のお悩みにもお応えできれば」といった、思いやりある姿勢で伝えることが大切です。
たとえば、「実は今紹介キャンペーンをしていまして、ご家族やご友人でお困りの方がいらっしゃれば、ぜひお手伝いさせてください」とお声がけすることで、前向きに受け取っていただきやすくなります。

理容室・美容室の開業支援ならタカラベルモント!

タカラベルモントは創業の動機の作成支援を含めた美容室・理容室開業のサポートを行います! タカラベルモントは創業の動機の作成支援を含めた美容室・理容室開業のサポートを行います!
理容室・美容室の開業支援なら、サポート実績豊富なタカラベルモントにお任せください!
タカラベルモントは年間400件、累計4000件の開業サポートの実績があり、コンセプト・メニュー・資金といった構想づくりから、テナント探し・サロンデザイン・広告などの具体的アクションまでを一貫してサポートいたします。

「なにから手を付ければいいかわからない。」
「やりたい事はイメージしてるがまとまらない。」
など開業に関わる悩みは人それぞれです。

タカラベルモントは一人一人の状況や課題に合わせた適切な支援を行い、リスクを減らし成功確率を高める開業の支援をいたします。
数年後の計画や将来に向けたご相談も多くいただいておりますので、理容室・美容室の開業をお考えならぜひタカラベルモントにご相談ください!

まとめ

理容室・美容室の経営において、お客様からの紹介は安定した売上につながる有効な集客手法です。
また、紹介者との信頼関係を背景に来店される新規顧客は継続率も高く、リピーターとして定着しやすいのが特徴です。
この紹介集客を成功させるには、まず既存のお客様に対して高い満足度を提供することが不可欠です。さらに、継続的なコミュニケーションやアフターフォローにより関係性を深め、紹介したくなる仕組みや特典制度を整えることで、自然と紹介が生まれやすい環境をつくることができます。
お客様に信頼され、紹介が自然に広がるサロンづくりを目指しましょう。
タカラベルモント株式会社 八島 幸司

この記事の監修者

タカラベルモント株式会社 理美容サロン開業支援担当
八島 幸司

理美容機器や化粧品の営業を経て、現在はサロンの開業支援に従事。
主に東日本エリアで、多くの理美容サロンの開業をサポートしている。

美容室・理容室開業をお考えの方はお気軽にご相談ください!