インターネットで知ったタカラの開業相談
小さな子供もおり時間的制約あること、お客様にケアに重きをおいたサービスを提供したいという想い。そんな私のライフスタイルやサービスへの追求をカタチにするために独立という道を選びました。もちろん大変な道であることは承知でしたが、一度決めたら「やる!」という性格なので、そこからは早かったです!
まずインターネットで開業にまつわる情報を収集。その中で知ったのがタカラさんの開業相談。それまでセット椅子やシャンプー台の会社というイメージでしたので意外でした。それでも、他のよくわからない情報は怖かったので、とりあえずタカラさんに相談してみることにしました。
私の求めるサロンを一緒に追求
最初は美容機材の会社なので、具体的な店作りの話をしてくれるものと思ってました。相談をしてみるとそうじゃなかったんです。私の置かれている状況、なぜ開業をするのか、どんな開業後のビジョンをもっているのか、などなど。私にとってベストな開業の姿を一緒に考えてくれました。じゃあ、それを数字にするとどうなるか。作成してくれた事業計画書はそんなイメージを数値化してくれた具体的な資料でした。
それを元にテナント選びやお店作り、メニュー作りまで一緒に計画を進めました。
タカラさんで出会ったパートナーの方々
私がもっとも重視したのはケアとリラクゼーション。でも、この時はまだ漠然としてました。そこで開業担当の方にエステシモのヘッドスパ体験を勧められました。この体験はすごい感動でした!テクニックや考え方、すべて私の理想を上回るものだったんです。何よりインストラクターの方が熱い(笑)。さっそくお店づくりをエステシモを起点に進めることに決めました。それから約半年間、講習を受講して、仕事の合間や休みの日を利用してタカラさんに週に三日は通って自主練習に励みました。インストラクターの方も親身にメニューづくりや技術指導してくれたのが心強かったです。お陰で、私のお店の“強み”をつくることができました。正直、エステシモを知らなかったら今頃どうなってたんだろうと思うぐらい重要な出会いでした。
同時に、開業担当者さんが規模や家賃など私のプランにぴったりなテナントを紹介してくれ、店舗づくりもスタート。そこで出会ったタカラのデザイナーさんも頼もしいパートナーでした。お世辞にもきれいとは言えない古いテナントを、一度見ただけで素敵なプランを作ってくれてびっくりしました。限られた予算でしたが、そこはアイデアを駆使し様々な工夫を凝らしてくれました。やはりプロですね!
タカラさんの連携で開業後のために時間を使えました
事業計画作成から融資、店舗デザイン、ヘッドスパ講習。さらには、広告屋さんや税理士さんもご紹介いただき、一環した開業準備がタカラさんで出来ました。その結果、何よりよかったのが、開業後のために時間を使えたことです。と、言いますのも、それぞれの方が素晴らしかったのはもちろんですが、その“連携”がすごかったんです。いろんな業者さんとそれぞれ連絡を取り合っていたのでは、時間的にも精神的にもいっぱいいっぱいになってしまったと思います。そこを連携してくれていたことで余計な負担もなく、落ち着いてスパの練習などに時間を使えました。
こうしてオープンを迎えましたが、これからもいろいろな相談にのってもらえるパートナーとして頼りにしたいですね!
■開業支援担当者:タカラベルモント(株) 黒岩
■営業担当者:タカラベルモント(株) 沼尾
■デザイナー:タカラスペースデザイン(株) 安井