やるべき事が明確になりました
ここ数年お店をオープンしたいという気持ちがあり、色々とイメージしていたところ、およそ1年後を目処にオープン出来る状況になり、正式に準備を始めることにしました。しかし、いざとなると何をすればいいのか具体的な事が分からず、1年後に本当にオープン出来るのだろうかと心配になり、以前より知っていたタカラさんに相談をすれば、間違いなく話は進んでいくだろうと思い、ショールームに電話をしてみました。その後、お話する機会を設けていただき、分からなかった部分や開業までの手順の説明を受け、これから自分がいつまでにどのように行動していったらいいかが明確になりました。一緒にスケジュールも立てていただき、その通りに進んでいくことにしました。
アドバイスやサポートのお陰
オープンしたい場所は決めていたので、その周辺の駅から徒歩10分以内を目安に物件を探し始めました。インターネットで探したり、地元の不動産屋さんに話を聞きに行ったり、およそ7、8件は確認しました。いつまでに物件を見つければ良いか目安を教えていただいていたので、ギリギリまで探そうと思い、やっと納得のいく物件が見つかったのが今のお店です。実際に探してみて、我々では分からない部分が多かったですね。インフラ設備のことや施工のこと、お客様からどのように見えているのかという視界性、物件契約の条件的な部分もアドバイスをいただいたり、現場も確認いただいたりして、やっと決めることが出来ました。
とことんこだわりました
資金調達の面では、ある程度自己資金は準備していたのですが、本当にお金を借りられるかどうか不安でした。しかし、事業計画の書き方、日本政策金融公庫さんへの取次ぎ、美容組合への紹介、面談でのポイントなど様々アドバイスをしていただき、十分な準備の上、面談に臨めました。
店のデザイン部分では、自分たちの好みに対して色々な提案をしていただきました。長く使用する場所、且つ自分たちを表現する場所でもありますので、あとで後悔の無いようにという事もデザイナーさんは分かってくださっていて、デザイン、店の細部には最後までとことんこだわりました。打合せの回数、時間はかかりましたが、妥協せずにいけたのが良かったと思います。
これからは外見はもちろん、お客様の内面からの輝きも引き出せるようなデザインをたくさん提供し、近隣の方から長く愛されるサロンを目指していきたいです。
■開業支援担当者:タカラベルモント(株) 大木
■営業担当者:タカラベルモント(株) 田島
■デザイナー:タカラスペースデザイン(株) 猪飼