Voice

先輩オーナーの声

年を重ねるごとに綺麗に そのお手伝いが出来る場所

ぐあ~ぱ

  • 2016年7月開業
  • 東京都杉並区
  • 20坪

オーナー 友本 ひろみ

Website https://guapa-hair.com

相談して、前向きな気持ちになれました


お店を始めるには、どんな事が必要で決めなくてはいけない事がどれくらいあるのか、果たして自分にやり切れるのかという不安がありました。出店すべきかどうかの判断も含め、一度専門家に相談してみようかなと思っていました。そんな中、先輩または業者さんの勧めもあり、タカラさんとお話をさせていただく機会ができました。
そこで開業された方の事例などのお話を聞くうちに、私と同じ状況の方も多くいて、みなさん頑張っていらっしゃる事もわかり、お店を出すことに対して段々と前向きな気持ちになれたので、開業の話を進めていくことに決めました。

働く姿が想像できました


まず最初に行ったのは、事業計画書の作成です。自分のやりたい事がまとまっていないとなかなか難しいものだと思いました。お知恵をお貸しいただきながら、何とか自分の進むべき道が分かってきました。
お店を出す場所としては、地元またはその周辺を中心にと考え物件を探してたところ、数日でタイミング良く候補物件が現れるという幸運に恵まれました。そこで設備の確認、また周辺住民の特徴、商圏としてはどうかなどの説明をしていただき、私がここで働いている姿が何となくですが想像出来たので、ここに決めました。

安心して全てお任せできました


物件が決まると打ち合わせも増え、話が早く進んで行きました。まず資金調達ですが、どんな手段があるのかも全く想像つかなかったため、かなり不安でした。借入にはどんな種類があり、また私が利用可能なものは何かを教えていただき、事前にポイントなどもお伺いして、面談(日本政策金融公庫)に望みました。それと同時に内装デザインの打ち合わせも始まり、いろいろなご提案いただきました。デザイナーさんからの一つ一つのご提案が「なるほど」と思わせてくれるようなものでしたので、安心して全ておまかせ出来ました。結果、借入も無事出来て、お店の方も短期間で満足のいくものが完成しました。

年を重ねるごとに綺麗になれる、そのお手伝いが出来る場所


お店が完成して思う事は、その時になって慌てないためにも、現時点での自分の状況把握をしておく事が大事だなということでした。開業するのに事前に揃えておかなくてはならないものもありますし、開業可能な時期などもわかってきますので専門家のお話を聞く事をお勧めします。

これからは、みんなが何となくが集まってしまう、つい長居してしまう落ち着いた空間、そしてお客様が来られるごとに綺麗になれる、そんなお手伝いが出来る場所としてあり続けられるようにしていきたいです。

■開業支援担当者:タカラベルモント(株) 大木
■営業担当者:タカラベルモント(株) 羽鳥
■デザイナー:タカラスペースデザイン(株) 安井

美容室・理容室開業をお考えの方はお気軽にご相談ください!